SSブログ

フラグルロック17話『MAROONED』 その4 [フラグルロックで英語勉強]

ファーストシーズン17話『ともだちっていいな(原題 MAROONED)』のリスニングの続きです。
長いので4回に分けて書いています。(4回分を一気にUPしています)

------------------------------------------------------------------------------------
吹き替え訳…ブルー
私なりの意訳…オレンジ
------------------------------------------------------------------------------------


― 博士と犬のシーン(中間部) ―

吹雪がひどくなり、外にいるミャーミャーちゃんことフラフィネラの鳴く声が響き博士が心配し始めます。

「おまけに除雪車も動けないんだと。ミャーミャーちゃんは道が横切れなくてうちへ帰れないんだよ」
“It's never been this bad.No power.Even the snowplow can't get through, oh, poor Fluffinella can’t even make it back across the street.”
snowplow…除雪車、雪かき

普段はスプローケットとフラフィネラは犬猿の仲。
でもスプローケットはジェスチャーで自分の考えを博士に伝えようとします。

「なに? キミが考えた?つまり早い話、犬どもはほえるだけだ。違う?そうか。犬にも心がある。だから時には、困った、ときには 苦しみを、分かち合う。つらいことも、一緒にする。たとえ、たとえ敵でも、手を出しのべる。真心と愛と、助け合う」

この中の「犬どもはほえるだけだ」の部分がこれ

 “No dog is a pancake.”

あはははは。
「誰もパンケーキじゃない」だって(ノ∇≦*)

でね、次の「犬にも心がある」の部分

 “No dog is an island. ”

これはイギリスの詩人ジョン・ダンの詩の一節「No man is an island」のもじり。
スプローケットは犬だから、manをdogに変えてるのね。
このislandってのは孤高の存在って意味で、要するに「人は一人では生きていけない」っていうことだよね。
誰でも持ちつ持たれつ生きてるっていう有名な一節。

「きみは人間だけでなく猫の親友にもなれるんだな。よし入れてやろう」
“Not only are you man's best friend, but you are also cat's best friend.I'll let her in.”

寒さで凍えていたであろうフラフィネラは一直線にスプローケットの元へ。
あまりのスピードでフラフィネラの顔もよく見えません(笑




― フラグルシーン ―

巨大な岩にロープを取り付け、みんなで引っ張ります。
その音はレッドとブーバーにも聞こえ、助けがきたことを知ります。

ブーバー「わあ。助けに来てくれたんだ」
“They're tring to rescue us.”

でもうまくはいかず、振動で天井の岩が落ちそうに!

レッド「わあ!ああ!」
 “We're gonna be squashed!”
 「つぶされる!」

ふたりは慌てて位置を移動。

ブーバー「もう少しだ。必ず助かるよ」
 “Don't be afraid. Our friends will save us.”
 「怖がらないで。彼らは助けてくれるよ」

レッド「そうね、友達っていいわね」
“Yeah. Let's think about our friends.”
 「そうね。友達のことを考えましょう」


The Friendship Song(友情の歌)
フラグルロックのイベント等でレッド役のKaren Prellさんがよく歌っているのがこれです。


ゴーボー「ようし、みんな、あともう少しだ。頑張ろう!ねフェリックス?」
 “We are almost had it,everybody! Next time it'll move! Rigtht,Felix?”
 「もう少しだ、みんな。次は動くよ。ね、フェリックス?」

フェリックス「もち!」
 “Right!”

ウェンブリー 「ぼく祈っちゃう」
 “I'm focusing on the positive,too.”
 ウェンブリーもモーキーと共にfocus on the positiveです。

「ロックロックそーれ!」とロープを引っ張るフラグルたち。
しかし今度も失敗に終わります。


レッドとブーバー
 ブーバー「止まった。ダメだと思ってあきらめたのかな」
 “It's quiet. Maybe they've stopped trying to rescue us.”

レッド「うん。かもね。ねえブーバー、あたしなんだか苦しい」
“Yeah,maybe…you know, Boober,I feel kind of giddy.”

ブーバー「ああ。めまいもしてきた。どういうことか分かる?」
 “Yeah.Giddy and tired. You know what that means, don't you?”

レッド「空気が足りないのね」
 “We're running out of air.”

レッド「どんな感じだと思う…死ぬって」
 “…What do you think it's like to…die?”

うわあ!
もーね、たまいないです。
レスキューの音が止まり、空気が薄くなり、状況はほぼ絶望的。
そこでのこの台詞。ふたりが死を意識した場面。

ブーバー「分かんないよ。死んだことないもん」
“I don't know, Red. I don't think anybody does.”
「分かんないよ。誰にも分からないよ」

そう言ってから、ブーバーはこう続けるの。

ブーバー「そうだ、こんなことがあったよ。ボク洗濯してたら大きなシャボン玉がふわあってとびあがって、ちょっとの間、僕の目の前できれいに光ってから、消えちゃたんだ」
”…You know,I remember this one day I was doing my laundly,and then this big soup bubble floated right up from the tub,and there it was,in front of my face, beatyful and shinny, and then it was gone. ”
 んー、長いなあ。こういう長い台詞は何度も聞きなおすんだけど、これで多分大体はあってるんじゃないかなと思う。でも実はあまり自信ない(笑

ブーバー「レッド泣くなよ」
 “Red,don't be sad.”

レッド「そんなこと言ったって」
“I can't help it.”
 この“I can't help it.”は自分ではどうしようもないって時の慣用表現。

ブーバー「ずっと楽しかったね。いろんなことしたもん。歌ったり、笑い転げたりさ」
 “It was fun while tit lasted all the good times and the songs and the laughs and stuff.”

レッド「ブーバー言ったじゃない、遊ぶのも歌うのも、笑うのも嫌いだって」
 “You always said you never liked the good times and songs and fun.”

ブーバー「でもたまには楽しかったよ。言わなかったけど」
 “Well,sometimes I liked them. But that's a secret.”
 「時々は好きだったんだ。でもそれは秘密なんだ」

レッド「ブーバー」
“Oh,Boober.”

ブーバー「眠っちゃだめだよ、レッド」
 “Don't go to sleep,okay,Red?”



ゴーボーたちは諦めません!
フェリックスはうまくいかないかもと相変わらずちゃちゃを入れてます。

モーキー「ちょっと待って。ねえみなさん。ロープを引っ張る前に気持ちを一つにしましょうよ」
 “Wait,everyone. Before we start pulling, focus on the positive.”

“Focus on the positive!”

ようし今度こそ動くぞ!
ロックロックロックそーれ!


ふたりを無事救出
(ここでレッドを先に出せばブーバーの男っぷりが上がったのに(ノ∇≦*)

フェリックス「礼はいらんよ。ほんとに礼はいらんから」
 “No need to thank me. All in a day's work.”
 「礼はいらんよ。朝飯前さ」
 この“all in a day's work
 これ、普段ならそんなことしないのに周りから褒められたり感謝されたりした際に「いつものことだから」なんてすまして言うときにぴったりの表現。

ゴーボー「フェリックス 感謝のしるしにソラマメスープをごちそうするよ」
 “Felix,make yourself useful for a change and go get the lima-bean soup..”

ブーバー「ソラマメスープ?」
モーキー「あなたの誕生日よ、ブーバー。忘れてた?」
ってわけで、みんなで誕生パーティの始まり~♪♪



歌の途中でブーバーとレッドはこっそり耳打ち。

ブーバー「レッド、ぼくが楽しいこと好きだってことなんだけど」
”Red, about that business of me liking fun and games.”

レッド「それと、私、強がりだってこと」
”And that stuff about me being afraid.”

ブーバー「内緒にしとこうね」
”Those are secrets, right?”

レッド「もっちろん!」
”Right!”



― 博士と犬のシーン(後半部) ―

雪かきが済んでミャーミャーちゃんはおうちへ帰る時間。
でもまだスプローケットにくっついているらしい。

「キャットフードの箱をどうする?外に持ってって蓋をとれ?分かった分かった」
“The barrel of catnip,what about? You want me to take it outside? Take the lid off? All right,all right.”

博士がキャットニップを外に出すと、一瞬で外に飛び出したフラフィネラ。

「あきれたね、サヨナラも言わんよ」
“Well,I be darned! Fickle little creatures,aren’t they?”
 「いやになっちゃう。なんて移り気の早い生き物だ」
 darn…悪態をつく、いまいましい
 fickle…気まぐれな,移り気の

結局視聴者はフラフィネラの姿をじっくり見ることは叶わないんだなあ(ノ∇≦*)




4回に分けて書いたものを一気にupしました。
今回は吹き替え版があったのでこういう形にしてみたけど、この形はこれっきりです。







コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0