SSブログ

フラグルロック90話 『Gone But Not Forgotten』 のリスニング [フラグルロックで英語勉強]

フラグルロックのリスニング
今回は90話 『Gone,But Not Forgotten』(日本版タイトル「思い出は心の中に」) コンプリートDVDファイナルシーズン3枚目に入っています。

テーマはずばり「死」

フラグルロックは全部で96話なので、残り少ないということで、やり残したことをやろうとした回なのかもしれません。
作品中でキャラクターが死んじゃうというかなり印象的な回になっています。
実はこの2つ前の88話『The River of Life』でも「死」を連想させる話になっているのですが、危機的状況をブーバーが救うというハッピーエンドだし、見ているほうも助かると分かっていて見るだろうと思います。
でも、この90話は、ホントに死んじゃうの。
死んだフリではなく、生き返るわけでもなく、作品中で「ちゃんと死んだ」描写があるのって、セサミやマペットショーを含めてもこれだけじゃないかなと思います。マペットで死ぬシーンをやるなんてびっくり。(セサミのフーパーさんの死がありますが、あちらは「人間」ですし)

この話はフラグルロックの中でも異色です。
これを最初に見たときは、なんで死ぬのがマッドバニーのマッドウェルというわけの分からないキャラなのかなと思ったし、死ぬ話にしては感動が少ないんじゃないかと思いました。でも、見直してみて、「これってもしかしたらものすごくよく練られた話」なんじゃないかと思うようになりました。
誰かが死ぬ話って涙ありきで作られることが多いと思うのですが、この話にはそれがないんです。
この話の主人公はウェンブリーですが、泣くシーンもなければ、いつもよくやるようにパニックになったり喚いたりするシーンが全くないんです。

仲良くなった友達が、いきなり、突然、死んじゃう。病気で弱っていたわけでもなく、事故でもなく、「時が来た」というだけで目の前で死んじゃう。
彼が死んだことはハッキリしているけど、死んだことを受け入れられずどう考えたらいいのか分からない。

そうだよね、小さい子どもにとって誰かが死んだと聞かされても実感はわかないだろうし、「わーん」なんて泣いたりしないと思うもの。だからウェンブリーも泣かないし、ブーバーお勧めの「思い切り泣き叫ぶ」も、モーキーが勧める「葬式」も、ウェンブリーは「なにかが違う」といわんばかりに首を振っているのでしょう。
この回はウェンブリーが人の死を受け止めるまでを描いた成長話のような気がしてきました。マッドウェルを出したのは、フラグルやゴーグやドーザーには家族や友達がいてウェンブリーだけに焦点を合わせることができないからじゃないかと思います。「死」というテーマにウェンブリーを持ってきたのは、彼がイノセントな子どもだからに違いありません。
見直せば見直すほど、よくできていてジーンとくる話だなあと舌を巻きました。


ちなみにマッドバニーのマッドウェル(Mudwell the Mudbunny)のマッドとはmadではなく、mud 泥のことです。マッドバニーは泥でできたウサギのような生き物です。
(彼は後にマペット映画『Muppet Treasure Island 』にも出てます。そちらでも死と関連して出ています。フラグルロックのマッドウェルはゴーグ王子役のリチャード・ハントさんが演じているのですが、1992年に亡くなっており、『Muppet Treasure Island 』のほうののマッドウェルは別の方が演じています。つまり、分かる人だけ分かる演出なんですね)



それではリスニングです。
まずは日本語でストーリー紹介

ひとりのお泊りハイキングへ意気揚々と出かけたウェンブリーはマッドバニーのマッドウェルと出会う。マッドウェルは落岩で怪我したウェンブリーを介抱し、ふたりはびっくりするくらい気が合い、楽しい時間を過ごす。
なのに、ウェンブリーの状態がよくなると、マッドウェルはさっさと出ていけとウェンブリーを追い出しちゃう。
わけが分からず、落ち込んで、フラグルロックに戻ったウェンブリー。みんなは「友達ならそんなことしない」「理由があるはず」だと言う。理由を説明してもらおうとマッドウェルの元に戻ったウェンブリー。
「サヨナラを言わなきゃいけない時に友達になった人を傷つけるから」「サヨナラなんて言わないで。一緒に遊ぼうよ。君のことが大好きだよ」「ぼくもキミが大好きだ。でも準備ができた。『時が来た』んだ」
マッドウェルはGood bye.と言って動かなくなる。
すっかり意気消沈したウェンブリー。ゴーボーは長老の助けを(無理やり)借りることに。だけど長老ったら死をネタに笑い話にしちゃう。笑える神経が分からないというウェンブリーだけど、長老はわしくらいの年になると死ぬのはそう悪いこととは取らなくなるという。そして長老が発した言葉に思わず大ウケするゴーボーとウェンブリー。
ひとしきり笑った後、ゴーボーは昔飼っていたペットの話をし始め、心の中で生きてるんだと話す。そんな気持ちになるのははまだ無理だと思ったウェンブリーは今一度マッドウェルのところに戻る。「サヨナラ」を言うために。
マッドウェルの亡骸(?)の乾いた泥のかたまりからはマッドウェルとは違う新しい生き物が出てきたのでした。




― 博士と犬のシーン ―

ラジオでペットニュースを聞いているスプロケット。
ラジオから流れている “ the wonderful world of our four legged and fine feathered friends” 「4本足でステキな毛皮のおともだち」のコーナーの途中で緊急ニュースに変わります。

 “ There’s been an accident involving the truck from Goldberg’s pet store”
 「ゴールドバーグのペットストアを巻き込んだトラック事故がありました」

ラジオでは誰も怪我はなかったものの数匹の外来種の鳥(exotic birds”…エキゾチックな鳥)が行方不明だと伝えています。ニュースが終わると、博士が戸口の上り段にインコがいたと入ってきます。なんと本物のコンゴウインコなの!
2012y09m05d_085444921.jpg
コンゴウインコは英語で macaw

 「ここはどこ? 私は誰?」 ってしゃべるインコ(ノ∇≦*)
2012y09m05d_085453212.jpg
 博士 “ He must have amnesia.” 「記憶喪失に違いない」
 amnesia…記憶喪失 (この単語は『Boober Gorg』 「ゴーグになったブーバー」で何度も出てきて覚えた単語です)

博士はペットニュースのことは何も知りません。


中間部
インコの世話をするスプロケット。
ラジオからはまだ一匹見つかっていないって。そりゃここにいるもんね。
 mishap…事故,災難

 博士 “ Well Sprocket, how is our patient doing today?” 「患者の調子はどうかな?」
 インコ “ What’s up,Doc?” 「どったのセンセー?」

あははは。こりゃ、バックスバニーのパロディじゃないか!!(ノ≧∀≦)ノ
“ What’s up?” は「調子どう?」だけど、ここではバックスバニーよろしく「どったのセンセー?」と書きました♪
博士は飼い主を見つけるために MACAW FOUND 「インコを見つけました」というポスターを作って近所に貼ろうと言っていますが・・・ネッドのところでペットニュースを聞いたと怒って帰ってきます。ペットニュースはスプロケットのお気に入りの番組で、「知ってたな」と。
スプロケットはインコの面倒をよく見てたけど、いるべき場所に返さなくちゃね。
インコが“ Very good doggy” と言っているのがかわいいです。ちなみにインコの声はジェリー・ネルソンさんですね~♪




― フラグルのシーン ―

初めてのひとりお泊りハイキング first solo overnight hike
心配でたまらないゴーボーはウェンブリーに何度もちゃんと準備できたか確かめようとして、レッドが一体何度確かめれば気が済むのかと呆れてます。ファースト・オーバーナイト・ハイクに必要なのは…“ Maps,pickax,a change of shirt, and cookies.” 地図、ツルハシ、シャツのかえ、そしてクッキー だって。あはは。
ウェンブリーはテンションマックス。準備よし!さあ行くぞ!

 ウェンブリー“ Don’t wait up ! ” 「起きて待っていないでね!」


キャンプを張ろうとすると、岩がひとつ落っこちてきます。
“ I won’t let a little thing like a falling rocks ruin a good times. ”
「落石ぐらいじゃぼくの楽しい時は台無しにならないぞ」
2回目の落石。まだ大丈夫。でもすぐに大量の落石です!


目覚めるとこの状態
2012y09m05d_085714770.jpg
Mudbunnyはウェンブリーいわく“ the rarest creature in the universe”「この世でもっともレアな生き物」だそうです。

マッドウェルの歌がいいですねー!

マッドウェルはウェンブリーの世話を焼きます。

 ウェンブリー “ Peach and pepper potage! My favorite!”
 マッドウェル “ Mine, too!”
 ウェンブリー“ I especially like it with that..”
 マッドウェル “ Turnip Toast?”
 ウェンブリー“ Yes!”

フラグル用語がふたつ出てきます。
peach and pepper potage ピーチとペッパーのポタージュ
turnip toast カブのトースト

ウェンブリーは「カブのトーストつきピーチとペッパーのポタージュ」が大好物なのね(ノ∇≦*)


この後ふたりはゲームをするんだけど、これがもー、全く意味不明なの!(ノ≧∀≦)ノ
まずウェンブリーが質問しマッドウェルが答えるんだけどそれがこれ↓

 ウェンブリー“ If you found a Three-eyed Mind Melter under your bed,what would you do?”
 マッドウェル “ Well..I’d fill his shoes with jam and I’d turn his hat inside out.”

んー、ここ何ていっているか分からなかったんですが、Three-eyed Mind Melter これもフラグルロック用語ですね。三つ目のマインドメルターという怪物だと思います。「ベッドの下に三つ目怪獣を見つけたらどうする?」と聞いているのかと。
それに対してマッドウェルが「靴の中をジャムでいっぱいにして、帽子を裏返す」と答えているんだと思う。
その答えを聞いてウェンブリーがThat’s right!と言って、誰も答えられなかったのにすご~いとびっくりしているの。

でもって、続いてもうひとつ。

 マッドウェル “ If you looked in the mirror and saw your nose had desappered,what would you do?”
 ウェンブリー “ I’d knit a blue sweater for the first pumpkin I saw.”
 マッドウェル “ Perfect! ”
 「もし鏡を見てあなたの鼻が消えていたら、どうする?」
 「最初に出会うかぼちゃのために青いセーターを編む」
 「完璧!」

この意味不明っぷり!(ノ∇≦*)あはは!

好みも同じ、考えることも同じ。ふたりはすっかり意気投合してます。



でもウェンブリーが次に目覚めてマッドウェルを待っていると

 マッドウェル “ You still here? I would have thought you’d been gone hours ago. Here. Take your things and go! ”
 「まだいたの? 何時間も前に行ったものと思っていた。ほら、荷物を持って出てって!」

追い出されちゃいました。



広間のシーン
 ゴーボー “ Wembley should have been back by now.”
 「ウェンブリーったらもう帰ってきてもいい頃なのに」

心配要らない、笑いながら帰ってくるわよというレッドとモーキー。だけどウェンブリーはがっくり肩を落として帰ってきます。何があったのかとみんな心配しちゃうよね。ウェンブリーは「何も話したくないんだ」と壁の裂け目に頭をくっつけて閉じこもっちゃったよ~。


 ブーバー “ No matter how terrible you feel, you got to eat. ”
 「どんなに気分が悪くても、なにか食べなきゃ」
 ウェンブリー“I’m not hungry. ” 「おなかすいてない」
 ブーバー “ But Wembley, I’ve made your favorite dish... ” 「ウェンブリー、きみの好物を作ったんだよ」
2012y09m05d_090517719.jpg
 ブーバー “ Peach and pepper pottage. ” 「ピーチとペッパーのポタージュ!」

わーん!!

 ゴーボー “ This has gone on long enough! Now I’m gonna get Wembley to tell us what’s going on even if I have to sit on him until he does! ”
 「もう十分だ。一体何があったのか聞き出そう、ウェンブリーの上に乗っかってでも!」
 This has gone on long enough!  …「もうそれくらいでたくさんだ!」って意味の慣用句


んで、ゴーボーはウェンブリーの上に座っています(ノ∇≦*) 
2012y09m05d_090603113.jpg

話を聞いたレッドは「そんな真似されたら忘れちゃえ、そんなの友達でもなんでもない」って言うんだけど、
“ But,but,you get real mad at us,and we’re still friends. ” 「でも、でもキミは本気でぼくたちに怒り狂うじゃない? でもぼくら友達だよ」 とウェンブリーに返されてます(ノ∇≦*)

 ゴーボー “ We all act weird sometimes, but usually there’s an explanation. Why don’t you just go back to Mudwell and tell him you want to understand what’s going on? ”
 ウェンブリー “ Boober, What do you think?”
 ブーバー “ Don’t ask me. I’m still reeling from the part where you said his peach and pepper potage was better than mine.”
 「ぼくたちみんな時々おかしなことするけどさ、そこには大抵理由があるよ。マッドウェルのところへ戻ってちゃんと説明して欲しいって言ってみたら?」
 「ブーバー、キミはどう思う?」
 「ぼくに聞かないで。ぼくはまだキミが言った”ピーチとペッパーのポタージュ”の部分に引っかかってるんだ。ぼくのよりおいしいって言った部分に」

ブーバーの返答がおかしかったので書いてみました(ノ∇≦*)
ここねー、分からなくて何度も聞きなおしました。I’m reeling fromreel は釣りのリールだよね。釣り糸で巻かれている状態ということかと思う。こういう表現、英語的だなあ。



マッドウェルとウェンブリーのシーン
罪悪感で独り言を言っているマッドウェル。「どうすればよかったというんだ。彼を残して墓に入れって?そんなの最悪だ」とぶつぶつ。

 “ I put that all behind me now. Because the time has come.”
 「全てを水に流そう。時が来た」
 put it behind me・・・「水に流す」「終わりにする」

理由を尋ねに来たウェンブリー

 ウェンブリー “ Well, Spell out!! And don’t try anything like “Mudbunny and Fraggles are very different and really can’t understand each other.”
 「ハッキリ説明して! こう言わないでね『マッドバニーとフラグルは全然違う、本当には分かり合えない』なんて風には」
 spell out ・・・はっきり説明する

マッドウェルは「事実マッドバニーとフラグルは違う、フラグルは友達とともにいつも楽しみで溢れている」と言うの。でもウェンブリーとマッドウェルだって友達だし、一緒に楽しい時を過ごしたよね。マッドウェルは今迄生きてきた中で一番楽しかったって言っています。

 ウェンブリー“ Well, then,why did you push me away?.”
 マッドウェル“ Because Mudbunny never knows when the time will come. Well,that’s all right with me. But it’s bound to hurt anyone I’ve made friends with when I have to say goodbye.”
 ウェンブリー “ Don’t say goodbye. Let just hang around together and have fun. I really like you.”
 マッドウェル“ And I really like you, Wembley. But the mud is ready. The time has come. ”
 「じゃあどうしてぼくを追い出したの?」
 「マッドバニーにはその時がいつ来るか分からないからだ。それでいいのさ。でも友達ができてサヨナラを言わなくちゃならなくなったら、その友達は絶対心を痛めることになっちゃう」
 「サヨナラなんて言うなよ。一緒にぶらついて、楽しもうよ。ぼくはキミがホントに好きなんだ」
 「わたしも好きだよ、ウェンブリー。でも泥の準備ができた。時が来た」
 bound to・・・必ず…するだろう
 hang around・・・うろつく、ぶらぶらする

ぐつぐつと泡立つ泥に横たわるマッドウェル

 マッドウェル “ Ah,perfect.... Goodbye.”
 ウェンブリー “ Mudwell, what are you doing? This is no time to take a nap. I want to work things out. Come on, Mudwell. Wake up. Mudwell? ”
 「完璧だ…グッバイ」
 「マッドウェル、なにしてるの? お昼寝の時じゃないよ。(ぼくたちの問題を)なんとかしようよ。起きて、マッドウェル」
 work things out ・・・「事をうまくまとめる」

動かないマッドウェル。
2012y09m05d_091008611.jpg
 ウェンブリー “ He is dead. ”


 ゴーボー “ He is NOT going to get over losing Mudwell, unless we help him. ”
2012y09m05d_091136879.jpg
 「ぼくたちがなんとかしてあげないと、ウェンブリーはマッドウェルを失ったことを乗り越えられないよ」

ってわけで、みんなはそれぞれの方法でウェンブリーの助けになろうとするの。ブーバーとウェンブリーは毛布をかぶって大声で泣き叫ぶ方法を試すけれど、全然効果なし。
次にモーキーがお葬式を。このモーキーの送る言葉がイマイチ聞き取れなかったところですが、

 モーキー “ Good bye my friend. Good bye. Fear not. I shall not cry. Or moan,or fret.Or srub my toe.Upon the..rock on which you lie. ”
「サヨナラ、お友達。サヨナラ。何ら恐れることはない。私は泣かない。嘆かない、悩まない。つまずかない、あなたが寝ているロックの上では」
 fret…悩ます
 stub one's toe over…へまをする, つまずく

ウェンブリーの気持ちを考えて言っているのだと思う。モーキーにとっては会ったこともないマッドウェルに対する感情はないもんね。
でもウェンブリーは途中で抜け出します。



で、長老を連れてくるゴーボー。

 ゴーボー “ Look, you are the World’s Oldest Fraggle, and anybody can’t help Wembley. It’s you! ”
 「いいですか、あなたは一番長生きのフラグルだ。誰もウェンブリーを助けられなかったんです。あなたの番!」

この先の長老の台詞がなかなかシャレているの。

 長老 “ So,your little friend kicked the boulder. Left no forwarding address. Stayed down for the count. Headed for the big cave in the sky! ”
 down for the count…「意識を失う」「ノックアウトされる」
 headed for…「向かう」「赴く」

んーと、最初のkicked the boulderの部分ですが、これ、死ぬを俗語でkick the bucket というそうで、それにかけてるのかなと思うんだけどどうだろう。次のforwarding address は一般的にはメールなどの転送のことです。つまり別の場所にいるわけじゃないと例えてるんだと思う。うまく訳せないけど、
 「そうじゃな、キミの友達はなくなった。生き返らん。魂が抜けて、お空の洞窟に行ったんじゃ」
ってところかな。死んだってことを言葉を変えて何度も言ってるんだよね。ゴーボーが「そういう意味で呼んだんじゃない」と長老を思い切り引っぱたいてます(ノ∇≦*)

 ウェンブリー “ But it’s okay,Gobo. Yeah. My friend is gone.And I’m having trouble believing it. ”
 「大丈夫だよ、ゴーボー。うん。友達は行っちゃった。それを信じるのが難しいんだ」

 長老 “ Oh,I know what you mean. You keep thinking that your little pal is just going to come walking through the door at every minute. Am I right? ”
 「おまえさんの気持ちは分かるぞ。その友達が今にもドアを開けて入ってきそうな気がするんじゃろ?」
 ウェンブリー “ That’s right! ” 「そうそう!」
 長老 “ Well. Anything is possible. ” 「そうじゃな、不可能はない」
 ウェンブリー “ Really? ” 「本当?」
 長老 “ But I wouldn’t hold my breath! Ha ha! ”

この I wouldn’t hold my breath!
これね、「あまり期待するな」っていう意味らしいんだけど、文字通り「息を止めるようなことはせんぞ」という意味とかけてるんだよね。長老は年寄りだから息を止めたら死んじゃうもん(笑
長老は自分の言うことを笑い飛ばしているけど、ウェンブリーはとても笑えるような気分じゃないよね。

2012y09m05d_091341485.jpg

だけど、次の長老の言葉に、ゴーボーもウェンブリーも思わず大笑いしちゃいます。

 長老 “ Now,now,come on,little fella. Looky here. When you reach my age, you don’t take death so seriously. In fact when you’ve been in one place as long as I have, you cann’t help but look forward to a change of scenery! Ha ha ha! ”
 「いいか、若いの。わしくらいの歳になると、死はそう深刻なことじゃないんじゃよ。実際ひとつの場所に長~くいすぎると、場面転換を楽しみにしたくなるんじゃ! ハッハッハ!」

 “look forward to a change of scenery ” というフレーズにウケるふたり。change of scenery は「景色の変化」「場面転換」「気分転換」ってことだよね。
look forward to だから、期待して楽しみにしているって言っているのね。「死」をそういう風にとらえるなんて、長く生きてないと言えない台詞(ノ∇≦*)

 ゴーボー “ I guess he didn’t help very much ether,did he? ”
 ウェンブリー “ Well. Maybe not, but it did feel good to laugh. ”
 「あんまり役に立たなかったね」
 「そうだね、でも笑うにはよかったよ」


ゴーボーは小さい頃 thimblebugを飼っていて、ある日出て行ったか死んだかでいなくなったことを話始めるの。 thimblebugは部屋の隅に巣を作っていて、その巣を今も持っているんだよ、彼の一部がまだ生きてるんだって。
フラグル用語
 thimblebug …フラグルロックにいる昆虫のひとつ。わりとよく出てきます


 ゴーボー “ But it doesn’t even have to be a thing that they leave behind..it could just be a happy moment that you keep alive in your memory. ”
 ウェンブリー“ Well, I had lots of happy moments with Mudwell. But, but I don’t feel like a part of him is still alive, because I’m not used to all of him been gone. ”
 ゴーボー “Maybe you’re just not, not ready to think about the happy times.”
 ウェンブリー“ No,no,I’m not. Because there’s something I have to do.”
 「でも彼らが遺したものだけじゃなくてさ…心の中には楽しかった思い出が残ってるんだよ」
 「うん、マッドウェルとはいっぱい楽しい瞬間を過ごしたよ。でも、ぼく、彼の一部がまだ生きてるとは感じられないや。だって彼がいなくなったことにまだ慣れていないから」
 「多分キミは、まだ、彼を思い出して懐かしむ準備ができていないだけだよ」
 「ううん、違う。やり残したことがあるからなんだ」


マッドウェルが横たわっていたところにあるのは乾いた泥の塊
2012y09m05d_091629910.jpg
 ウェンブリー“ What happened? Mudwell? Is that you? I don’t know if you can hear me, but I just wanna say goodbye. We had some good times, and I’m gonna do my best to try to remember them.”
 「何があったの? マッドウェル? きみかい? きみに聞こえているか分からないけど、サヨナラを言いたいんだ。ぼくたちいい時を過ごしたよね。それを忘れないようにベストを尽くすからね」

と言っていると泥が割れて何かが出てきたよ。
2012y09m05d_091702434.jpg
「マッドウェルなの?」「ガッカリさせたら申し訳ないけど、ぼくの名前はマッドウェルじゃないよ」だって。

 ウェンブリー“ Oh..well..I guess it’s silly, but for a moment there, I thought you were someone else.”
 「そうだよね…、ばかげてるけど、一瞬キミが別の誰かだと思ったんだ」

 トカゲのような生き物 “ If you don’t mind, I’d like to check out my new place.” 「この新しい場所をチェックしたいんだけど構わないかな?」
 ウェンブリー“ Oh, sure. I’m sorry I bothered you .” 「もちろん。邪魔してごめんね」

ウェンブリーはマッドウェルが歌っていた歌をひとりハミング。それを聞いたトカゲくんはそれ知ってるとばかりに「続きはこうでしょ?」と歌いだしたの。

 ウェンブリー“ That’s right! ♪Feel the water flowing, feel it coming, feel it going, in the river, in the rain, and in the sky..♪”
 トカゲくん“ ♪One day it’s an ocean, one day ice motion, one day it’s a tear drop in your eye♪”
 ウェンブリー“♪ It’s just a dream away♪”
 トカゲくん“ ♪You’ve got to leave to stay♪”
 ウェンブリー“ ♪We’ll meet again someday Just a dream away♪”

 水の流れを感じよう どこから来てどこへ行くのか 川に 雨に 空に
 いつか海に いつか氷に いつかキミの涙に
 夢の中に 
 きみと分かれるけど
 ぼくらはいつかまた出会うよ 夢の中で
  (少し訂正しました)

(追記 2014.9.3)
日本版歌詞を教えていただきました。ありがとうございます!

 流れる水 行く水 来る水
 川に流れ雨になり
 海に注ぎ 流氷になり 涙にもなるのさ

 居なかった僕が現れる
 そして風景に溶け込む
 水のように 流れてゆく ごらんキミの足元

 消えはしない 今ゆくだけ
 会えるよまた 夢の中で




 今回の使えそうなフレーズ

ウェンブリーの台詞から。何時に帰るか分からない、夜遅くなりそうなときに

 Don't wait up for me. 「起きて待っていないでね」


マッドウェルの台詞から

 I put it behind me. 「水に流そう」


もうひとつ、ウェンブリーの台詞から

 Spell out ! 「ちゃんと説明して!」


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0