SSブログ

フラグルロック30話『Boober's Dream/夢で出会ったぼく』 その2 [フラグルロックで英語勉強]

さきほどひとまず先に「フラグルに質問」という嬉しい最新映像を紹介したところですが、ハッピーことサイドボトムの回のリスニング記事が途中なので、本日2度目の更新です。

30話『Boober's Dream』(「ブーバーの夢」というタイトル。日本版では「夢で出会ったぼく」でした) その2。

昨日、今日、明日と3回に分けて書こうと思います。
一回の分量が長くなっちゃうんですが、22日の公式サイトオープンが控えているのでそれまでに書き終ええるべく、一回の分量が長くなっています。あしからず。
前回博士のシーンをやりましたので、今度はフラグルのシーンをやります。


― フラグルのシーン ―

博士の部屋からハガキをとってきたゴーボーとウェンブリー。さあ遊ぼう言うと、ブーバーの部屋の掃除を手伝う約束があるというウェンブリー。

 ゴーボー “ Gee, that’s too bad. That doesn’t sound like a lot of fun. ”
 ウェンブリー “ Well, don’t you think Boober maybe more fun than he looks? ”
 ゴーボー “ I love Boober, too, but, you know, I think he looks like about as much fun as a…POTATO! ”
  「そりゃ気の毒に。全然面白くなさそうだ」
 「でもブーバーは見た目より楽しいのかもしれないって考えたことない?」
  「ブーバーのことは好きだよ。でも、分かるだろ、彼の楽しさなんて…ジャガイモと同じくらいさ!」

ジャガイモと同じって(ノ∇≦*)ゴーボーったら!!
で、その後のウェンブリーがこれまたおかしいの。

 ウェンブリー “ Gee. I always thought potatoes were a riot! ”
  「ぼく、いつも、ジャガイモはとっても面白いってものだって思ってた!」
  riot …騒動、大混乱
  a riot …口語で「とてもおもしろいもの」「大当たり」という意味(a をつけることに注意)



悪夢を見ていたといって目を覚ますブーバー。サイドボトムというぞっとするような恐ろしいフラグルが出てくるんだとウェンブリーに説明しています。
2013y04m17d_162249225.jpg

サイドボトムってどんなの?

 ブーバー “ I can’t really remember, but he’s sort of like a big green potato. ”
 ウェンブリー “ You mean he looks like YOU? ”
 ブーバー “ Ha? No, Wembley, it doesn’t matter what he looks like. He’s gruesome. He’s so much fun. He laughs and dances and sings. And he tells jokes to the Doozers! ”
  「よく覚えていないんだけど、緑のジャガイモのようなかんじ」
  「それってつまりキミみたいってこと?」
  「は? あのねウェンブリー、どんな見た目かなんて問題じゃないよ。ぞっとする奴なんだ。おかしすぎるんだよ。笑ってダンスして歌うんだ。ドーザーにジョークまで言うんだよ!」
   gruesome…ぞっとする、身の毛のよだつ

いろいろツッコミたい~(ノ≧∀≦)ノ
ブーバーの言う「身の毛もよだつような恐ろしい悪夢」とは「楽しすぎるフラグルが出てくること」なんだって!!
そして 緑のジャガイモ とな!

やつのせいでここ何日もよく眠れないというブーバー。
ゴミーさまに相談に行きます。
でもゴミーさまは「そりゃ楽しそうだね、毎日パーティできるじゃない」「サイドボトムから学べ」だって(ノ≧∀≦)ノ
そんなの不可能というブーバーに「じゃあ寝ないで起きてなさい」というゴミーさま。(ノ≧∀≦)ノムリだ~!

 フィロ “ Oh, that’s a first-rate set of alternatives, Marjory! ”
 ゴミーさま “ As I always say, there’s small choice between rotten radishes. ”
  「究極の二者択一ですね、ゴミーさま!」
  「いつも言うように、腐ったラディッシュはどれも同じ(どっちもどっち)ってことさね」
  first-rate…一流の、最上の、すばらしい

えーっと。まずフィロの台詞がうまく聞き取れなかったのと、ゴミーさまの後の台詞に「んん?」となったシーン。で、調べたんですが、「どっちもどっちだ」「どれも同じ」という意味の There is little to choose between the two. のもじりですね。the two を rotten radishes とわざと言っているわけだけど、ゴミーさまにとって「腐ったカブ」はステキなものに違いないから、どれを選択してもステキってことを冗談交じりに言ってるのかなあとも思う。

夢は真実を含んでいる、でも夢を理解するのは難しいから、セカンドオピニオンを求めなさいというゴミーさま。ウェンブリーにサイドボトムを合わせて意見を求めろってことね。

 ゴミーさま “ Two heads are better than one. Oh, you Fraggles are so lucky. You can share your dreams. ”
  「ひとつの頭よりふたつのほうがいい。おまえさんたちフラグルはラッキーだね。夢を分けることができるんだから」


で、ウェンブリーはブーバーの夢の中へ。同じ夢が見られるって設定、とってもステキ!
ブーバーの夢の中は洗濯物がいっぱい干してあるんだヨ。でも夢の中らしくペラペラの洗濯物(ノ≧∀≦)ノあはは!

ジョークを言っているサイドボトムの声が聞こえます。

 サイドボトム “ What lies at the bottom of the sea and shakes? A nervous wreck! ”
  「海の底で横たわって揺れてるのはな~んだ? 神経質な難破船さ!」

いやあ、まあ、向こうのジョークを理解するのは難しいし、日本語に訳しちゃうのがそもそも間違ってる気もするわけだけど、とにかくジョーク大好きサイドボトムという設定なのね。ウェンブリーを見て、友達を連れてきてくれたと喜んでいます。彼の周りにはブーバーとドーザーと空飛ぶクッションしかいなかったから。

 ― フラグル用語 ―
  Whoopee Cushion…ウーピー・クッション。「ウーピー!」と言いながら人の頭を叩く空飛ぶクッション


 サイドボトム “ Oh, come on, Boober. Loosen up! You never bring anybody in here to see me. I get tired telling all my best jokes to dream Doozers…No offense, boys! ”
  「ブーバー、気を楽にして。きみは僕に会わせるために誰かを連れてきてくれなかっただろ。ぼく、夢のドーザーにジョークを言うのも飽きてたんだよ。…悪く取らないでね、きみたち!」
  No offense.…「悪気はない」「悪く取らないで欲しいんだけど」ってな意味
  Loosen up!…「リラックスして」「くつろいで!」(このフレーズは前にスペースフロッグの話の時に書きました。これ→82話『Space Frog Follies』のリスニング その1


もういっちょ、サイドボトムのジョークを。
 サイドボトム “ Wembley, what’s that over there? ”
 ウェンブリー “ It’s a Gorg with a drum. ”
 サイドボトム “ Oh, yeah? Well, tell him to beat it! ”
  「ウェンブリー、あっちのはなんだ?」
  「ドラムを持ったゴーグだ」
  「そうか。じゃあ、こう言ってやれ。とっとと失せな!」
beat it がダブルミーニングになっています。文字通り「ビートを取る」の意味と、「逃げ出す」「とっとと失せな」の意味。


とっても楽しそうなウェンブリーを見て「起きよう」「お願い!」と促すブーバー。
「また来てね。友達も連れてきてね」というサイドボトムと約束してウェンブリーは目を覚まします。
2013y04m17d_162253570.jpg



目を覚ましたブーバーとウェンブリー。
楽しいのが恐ろしいっていうブーバーがおかしいわけで、ウェンブリーはサイドボトムはすご~い、おもしろかった~って興奮してます。
このシーンのブーバーとウェンブリーのやりとりも面白いです。どぞ。

 ブーバー “ Wembley, don’t you realize that when you laugh, germs can get right in your mouth? Fun is dangerous. Sidebottom is not great! He’s terrible, he’s reckless… ”
 ウェンブリー “ He’s you! ”
 ブーバー “ How can you say such a thing?! ”
 ウェンブリー “ You wanted a second opinion. ”
 ブーバー “ Not that second opinion. Wembley, I am not reckless. I am careful. I pride myself on my inability to guffaw. Sidebottom is not me! ”
 ウェンブリー “ Well, then maybe you’re him. ”
 ブーバー “ Wembley. No! If Sidebottom is really me, then I’ll never be able to get rid of him. I’ll never be able to sleep again. ”
  「ウェンブリー、分かってる? きみが笑ってる時、バイキンがキミの口の中に入るんだぞ? 楽しいことは危険なんだ。サイドボトムはグレートじゃない! 彼は恐ろしくて、無鉄砲で…」
  「彼はきみだよ!」
  「なんでそんなこと言うのさ?!」
  「セカンドオピニオンが欲しいんでしょ」
  「それはセカンドオピニオンじゃない。いいか。ぼくは向こう見ずじゃない。ぼくは慎重だ。馬鹿笑いができないことに誇りを持ってる。サイドボトムはぼくじゃない!」
  「じゃあ、きみが彼なのかも」
  「ウェンブリー。やめてよ!もしサイドボトムが本当はぼくだったら、取り除くことができないんだぞ。二度と眠れなくなっちゃうじゃないか」
  reckless…向こう見ずな,無謀な,むちゃな, 無鉄砲
  inability…できないこと,無力,無能
  guffaw…突然の高笑い、下品なばか笑い

 Fun is dangerous. 楽しいことは危険だ。

この回はこれがキーワードですね。

続きは次回♪




― 今回の使えそうなフレーズ ―

 ゴミーさまがブーバーに言った台詞
 Two heads are better than one. 「三人寄れば文殊の知恵」 にあたる諺


 サイドボトムが夢の中のドーザーに言った台詞
 No offense. 「悪く取らないでね」


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0