SSブログ

フラグルロック71話『Sprocket's Big Adventure』のリスニング その3 [フラグルロックで英語勉強]

すっかり記事更新したつもりになってました。下書きのままだった…。気にせずいきます。

フラグルロックのリスニング、71話『Sprocket's Big Adventure』 その3
お気に入りの話の一つ。スプロケット(犬のマック)の大冒険です♪

前回までは、ゴーボーを探してフラグルロックに入ったスプロケットが、ドーザーと出会い、ゴーグの庭に案内されるまででした。今回はその続き。


― ゴミーさまのところへやってきたスプロケット ―
(この回で一番ツボだったのがこのゴミーさまのシーン♪)

スプロケットはゴミーさまなんて知りません。ここはなんだとばかりに匂いを嗅いで、オエッてやったりしてます。ファイロとガンジは無作法な奴が来たと「ここにいるのはただのゴミじゃない、ゴミーさまだ」って言うけれど、ワンワン吠えるスプロケットにたじろいでます(ここ、ガンジの台詞がよく分かりません。wisenheimer ?)

何事かとゴミーさまが起き出しました。
ちょっとしたコミュニケーションギャップ(communication gap)だという2匹。この回って違う種族のコミュニケーションがテーマなんだと思う。

で、で! なんと、ゴミーさまはワンワンと犬語を喋り始めた じゃないですかっ!!(っ*≧▽≦)つ!!2匹もびっくり!

ゴミーさまがスプロケットと話しているんだけど、2匹にはチンプンカンプン。
2014y03m06d_151031883.jpg
 ガンジ「どういう意味?」
 ファイロ「えっと、あった。”ぼくはキンカンを買いたいんだ”??」
 ゴミーさま「違うよ、おまえたち。そんな安物のフレーズ本使うんじゃないよ。彼は友達のフラグルを探してるんだよ」

キンカン(kumquat)買いたいだって(ノ∇≦*)あはは!

 ゴミーさま “He wants to prove to someone that Fraggles exist. ” 
  「フラグルが実在することを誰かに証明したいそうだよ」

そこに聞こえてきたのが、ゴーボーの「ぼくを降ろせー!」という声。ゴーグ王子に捕まっています。
ゴーボーの声を聞いてスプロケットが急いで駆けつけます。それを見たファイロとガンジも、ゴミーさまの言うことが本当だと納得しました。

 ゴミーさま “It always helps to know a second language. ” 「語学は常に身を助けるんだよ」

これこれ!これはアレです、『The Great Muppet Caper』の中でのマペッツのロルフの名台詞 It helps to know a second language. のパロディ~(っ*≧▽≦)つ 訳もそれに合わせてみましたヨ~♪



でね、スプロケットがゴーグ王子に吠えてるんですが、ふたりの大きさがどれくらい違うかというと、これくらい↓
2014y03m07d_142247716.jpg
ゴーグ王子の足元で四角く囲んだのがスプロケット。ゴーグがいかに大きいかが分かりますね~。

王様の命令で静かにしなきゃいけない王子、助けてーと大声を出すゴーボー、吠えまくるスプロケット、音を立てる時計。もー、うるさいのなんの(ノ∇≦*)

わんわん言っているのを聞いたファイロとガンジのやりとりもおかしい(っ*≧▽≦)つ
2014y03m07d_142318149.jpg
 ガンジ「なんて言ってるんだ?」 ファイロ「えっと、”お風呂つきの部屋がいいな”」


あまりのうるささにゴーグの王様が城の中から叫んでます。

ヾ(❀╹◡╹)ノ゙?【よく分からなかった台詞】 ❀~?
 王様の声 “Junior, if you can’t keep a muzzle on it, one of use is spending the night in the bell tower, and it’s not gonna be me! ”
  ■ muzzle 口輪、 犬・猫などの鼻づら
  「ジュニア、口を噤んでいられないなら、鐘楼で夜を過ごすことになるのは私ではないぞ」

ん~と、ここ、かなり迷いました。うまく聞き取れないのと意味が分からないのと両方です。この use なんだけど、これが迷った原因。 use には「教会等の儀式や特有の慣習」という意味もあるので、多分それかなあ? 鐘楼で夜を過ごす慣習、つまり(怒られて)押し入れに閉じ込められる、みたいなもんかなと思ったんだけどどうだろう?


スプロケットを静かにさせるにはゴーボーを放すしかないと分かり、ゴーグ王子はゴーボーを手放します。
王様がたまらずに外へ出てきた時には、ゴーボーもスプロケットもフラグルの穴へ戻り、時計も音を立てなくなった後。ゴーグ王子は「音なんかしてないよ~」とシラを切ってます(ノ∇≦*)


― 博士の部屋近くのゴーボーとスプロケット ―
「恐怖のモンキーレンチが侵入したと思ったけどきみだったんだね」とゴーボー。
2014y03m06d_151321133.jpg
すっかり仲良し!シーズン1の頃には考えられなかった展開ですね~(っ*≧▽≦)つ

スプロケットがフラグルロックへ来た事情はゴミーさまから聞いたそうです。

 ゴーボー “You show this to that silly creature. My Mushmelon-vine bracelet. Why, then he’ll have to believe that Fraggles exist.” 
  「これを見せるといいよ。マッシュメロンの蔓のブレスレットだ。フラグルがいることを信じてくれるよ」

マッシュメロンはフラグルロック内に生える植物なので、これでフラグルの実在を証明できるはず、なんだけど・・・。


― 博士の部屋 ―
水道管修理を続けている博士。スプロケットが床下から顔を出します。
「証明できなきゃ furry creature の話はするな」と言う博士と、得意顔のスプロケット。ゴーボーからもらったブレスレットがあるもんね。

でもブレスレットをもらった博士は・・・。

 博士 “What’s this? I don’t believe it! This is just what I needed. This washer will fix the plumbing once and for all! ”
  ■ washer 座金、ワッシャー
  ■ plumbing 配管工事
  ■ once and for all 「これを最後に」「きっぱりと」「けりをつける」ってな意味
  「こりゃなんだ? 信じられん!私が欲しかったのはこれだよ。このワッシャーがあれば配管の修繕は今回限りでけりがつく!」

博士~~っ、それ、ワッシャーじゃなくてフラグルのブレスレットなんだってば~~っ!!
その後のスプロケットの反応に注目!うんうん、気持ちはわかるっ(っ*≧▽≦)つあはははは!



 ― 今回の使えそうなフレーズ ―

 今回はこれしかないっ!

 犬語で喋るゴミーさまの台詞から

  It always helps to know a second language.  「語学は常に身を助ける」





最後にこの回の感想。
この話は待ちに待った展開で、面白いし、フラグルロックらしいし、飽きさせません。聞き取りもいくつかを除けばそう難しくなくて・・・というより、英語を喋らないスプロケットが主役なので、見てるだけでも状況が分かるのが最大の良さ。とっても分かりやすいです。
なんといっても、スプロケットのイキイキとした動きで感情が手に取るように分かるの。フラグルロックを小さい時に見ていた人で「犬は本物だと思ってた」というコメントたくさん見るんだけど、この回はスプロケットの魅力満載で本当に素晴らしいです! 

で、スプロケットがフラグルロックに入ってくる話はこの後もう一回あります。#86「The Voice Inside/おなかの声が」ではゴーボーとスプロケットとドーザーのレンチの3人が一緒に冒険する話になっていて、これもとても面白いです。



最後に、この『Sprocket's Big Adventure』の日本版タイトルが分かりません。日本で放映されたのかも不明。
どなたかご存知の方は教えて下さいませ。






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0