SSブログ

フラグルロック19話『The Great Radish Famine/ゴミー様のねがいごと』 その1 [フラグルロックで英語勉強]

フラグルロックはフラグル、ドーザー、ゴーグという姿形も文化も違う種族が出てきます。
基本的にフラグルとドーザーは無関心です。フラグルはドーザーのことを「働いてばかりで楽しみのない生物」、ドーザーはフラグルを「まぬけな下等生物」くらいにしか思っていません。ゴーグにとってはフラグルは虫同様単に「気持ち悪い生物」あるいは「捕まえて遊ぶもの」であり、それ故フラグルにとってゴーグは天敵。
お互い共通点があるなんて考えもしないし、理解しようともしません。

シーズン1の19話『The Great Radish Famine/ゴミーさまのねがいごと』では、ゴミーさまがフラグル、ドーザー、ゴーグの3種族には接点があることを分からせようとします。ゴミーさまが夢見るのは

 「種族が違うもの同士が理解しあう愛に溢れた世界」

2014y08m22d_132744502.jpg

でもそうはならないんだなあ~。

シリーズが進むにつれフラグル、ドーザー、ゴーグの関係が若干変わり、ドーザーのコッターピンがフラグルと仲良くなりますが、それでも種族を超えた感動的な友情物語にはなりません。フラグルであること、ドーザーであることが優先され、友情を深め合う物語があるわけではないんです。

早い話、フラグルロックは子ども番組にありがちな「種族が違うもの同士の心温かな交流物語」ではないんです。

だって全然違う種族なんだからそんな簡単に分かり合えるわけがない。でしょ?
我々の世界を旅しているマットおじさんのシーンを見ても分かるように、始終誤解だらけで、人間とフラグルのハートフルなシーンなんてないもんね。

フラグルロックのテーマはサークルオブライフ(Circle of Life) です。
「共に生きている」ということ。

それをフラグルロック流に言うと、 ハーモニー(Harmony) です。

フラグルロックは自分とは違う生き物がいるのが当たり前の世界です。
ある種族は遊んでばかり、ある種族は働いてばかり、ある種族は暴力的、お互い理解不可能な生物が雑多に生きている世界。そこには統治者もいません。理解できようができまいが、それぞれの種族が誇りを持ち、共に生きていることを当たり前に受け入れようということなんです。だってこの世は色んな生物でひとつのハーモニーになっているんだから。
オーケストラみたいなものですね。フルートとトランペットは全然違うし、バイオリンはどうやったってトロンボーンにはならない。でもいろんな楽器が調和すると、とても豊かな音楽を奏でることができる。
フラグルロックはとっても豊かな世界なんです。


そんなわけで、今回は 『The Great Radish Famine/ゴミー様のねがいごと』(コンプリートDVDシーズン1の4枚目)を取り上げます。

ゴミーさまはフラグルとドーザーとゴーグに共通点があることを分からせようとラディッシュを消してしまいます。
フラグルロックでラディッシュがなくなったら何が起こるのでしょうか?


【フラグル用語】
the Singing Caverns … シンギング洞窟(ゴーボーが探検に出かけた先)
radish mine … ラディッシュ炭鉱(ドーザーのラディッシュ採掘場の名前)
the Gorgs’ famous youth and beauty cream … ゴーグの若さと美のクリーム

【この回のキーフレーズ】
 listen up and listen tight … ちゃんとしっかり聞け
 Ashes! All is ashes!! … 全ておしまいだ

【この回のトリビア】
 ・ゴーボーが出てこない
 ・マットおじさんのハガキもなし
 ・ドーザーがラディッシュを原料に建築していることが分かる
 
 ヾ(❀╹◡╹)ノ゙?【注目】 ❀~?「どうしてゴーグにラディッシュが必要なのか?」
  → このエピソードでその理由が分かる

ちなみに、オリジナルタイトル『The Great Radish Famine』は、19世紀のアイルランドで起こった食糧飢饉 The Irish Potato Famine(ジャカイモ飢饉) をもじったものだそうです。


このエピソード、爆笑ですよ~っ(っ*≧▽≦)つ



~ ゴミーさまのシーン ~
この回はフラグルのシーンではなく、悪夢にうなされるゴミーさまのシーンから始まります。
自分の夢に自分が出てきたと怯えるゴミーさま。夢に自分が出てくるのは普通の人には普通だけど、ゴミーさまには違うんです(ノ∇≦*)

 ゴミーさま “ You know how it is. When the Trash Heap appears to you in a dream, you better listen up and you better listen tight! ”
  ■ You know how it is. 「言わなくても分かるだろ」という意味のフレーズ
  「分かるだろ。夢にゴミーさまが現れる時は、ちゃんとしっかり聞き入れた方がいい」

ここでこの回のキーワード listen up and listen tight が出てきます。「しっかり聞け」ってことね。このフレーズは繰り返し出てくるので押さえとこう。(モーキー、ドーザー、ゴーグ王子も同じことを言います)

ゴミーさまは夢の中で自分にお告げが下りました(ノ∇≦*)

 ゴミーさま “ Why can’t the Fraggles and Doozers and the Gorgs, why can’t they understand one another? Why can’t I bring them together? ”
  「どうしてフラグルとドーザーとゴーグは理解しあわないんだい? どうしておまえは彼らをひとつにしないの?」

で、で。ゴミーさまは「ゴーグの庭にあるラディッシュよ、来い」って魔法をかけるの!いやあ~、こりゃびっくり!ゴミーさまって魔法使えたのか~~っ!(でもゴミーさまが直接魔法使うシーンってこの回だけのような気がする)

ラディッシュが一瞬でゴミーさまの周りに残らず降ってきました。
2014y08m22d_130609288.jpg
ラディッシュが降ってくる前のファイロとガンジはお休み用の三角帽子被ってたのに、ラディッシュが降ってくるシーンでは一瞬でヘルメット被ってるんだヨ(ノ∇≦*)あはは!

ゴーグの庭からラディッシュが消えました。
フラグルとドーザーとゴーグに共通点があることを教えようってわけね。

ヾ(✿≧◡╹)ノ゙✿~~~【笑えるやりとり】~~~♪(ノ∇≦✿)♪
 ゴミーさま “Oh, this old gypsy Trash Heap is going to bring a little harmony to this place!”
 ファイロ “ Aw, she’s in one of her save-the-world moods! It’ll be a bad week. ”
  「このゴミ婆がここにちょっとしたハーモニーをもたらそうってのさ!」
  「あーあ、ゴミーさまが世界を救うモードになっちゃった!最悪な週になりそう」
ゴミーさまはharmony という単語を使ってます。このharmony こそこの回のテーマです。


~ フラグルのシーン ~
日記を書き始めるモーキー。
そこにブーバーが来て、パントリーにラディッシュがないので、ラディッシュ取り係りのモーキーが死んだのかと思ったって言うの(ノ≧∀≦)ノあはは!
フラグルたち(特にブーバー)ってなにかあるとすぐ die だの death だの kill だのの言葉を発してますが、フラグルって捕食される側、狩られる側の生物思考なの。よく考えると、フラグルロックには危険な場所も多いし、ゴーグ以外の危険生物も色々住んでるし、死が身近にある生活してるんだよね。
でもね~、子ども番組でここまで「殺される」「死ぬ死ぬ」と言ってる番組も珍しいんじゃないかと(っ*≧▽≦)つ
(こんな動画まである → フラグルロック作品中にいかに死ぬ死ぬと言ってるかをまとめた動画


~ ドーザースティックができるまで ~
2014y08m22d_131208194.jpg
 ① After we have cut up the radish, we take the pieces to the mill, where they are ground to radish dust.
  ラディッシュをカットした後、ミルに入れて、ラディッシュの粉にする
 ② Of course, radish dust is the material out of which our Doozer sticks are made.
  ラディッシュの粉はドーザースティックの材料となる
 ③ And Doozer sticks are the building blocks of our castles.
  ドーザースティックは我々の城の建築用ブロックだ

日記を書いているドーザーの名前はフランジ(Flange)、そこにフランジの妻のウィングナット(Wingnut)が来ます。フランジは自分の妻だとは気付いてなくて、ヘルメット被ってるとキミだと分からないと言ってます。 確かに、ヘルメットで彼女特徴の青い髪の毛が隠れちゃうと、他のドーザーと区別つかないよね(ノ∇≦*)あはは!
(フランジとウィングナットについては以前の記事 ドーザーの紹介を参考にしてください。このふたりは#32『All Work and All Play/あそぶの大すき』でコッターピンのパパとママだと判明しますo(*⌒―⌒*)o)


~ ゴーグの庭 ~
ゴーグ王妃曰く、ラディッシュは若さと美のクリーム(the Gorgs’ famous youth and beauty cream)のために必要なんだそうです。

でも、ラディッシュがありません。大変だー!


 ラディッシュの必要性
  フラグル … 食料
  ドーザー … 建築材料
  ゴーグ … 美容クリームの原料


~ ゴミーさま ~
ラディッシュがなくなったことで、ゴミーさまは「フラグル&ドーザー&ゴーグ共通の問題点に気づいて、似ている点があることが分かる」と思っています。

ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~【笑えるやりとり】~~~♪(ノ∇≦✿)♪
 ゴミーさま “ Oh, the creatures of this world will all come together. Boys, we’re going to make something of this place! I can feel the spirit rising! ”
 ファイロ “ That could be indigestion.”
 ガンジ “ Yeah, there radishes are murder! ”
  ■ indigestion 消化不良、胃弱
  「この世界の生き物がみんなひとつになるんだ。おまえたち、いよいよ始まるよ!魂が込み上げてくる感じ!」
  「消化不良じゃないですか」
  「殺人的なラディッシュの量ですからね!」

大量のラディッシュを食べてる2匹がかわいい~(ノ≧∀≦)ノ


~ フラグルたち ~

 レッド「ラディッシュがないって?! ミーティング開かなきゃ!」
 ウェンブリー「いいアイデア!」
 モーキー「でもパニックになるわよ!」
 ウェンブリー「悪いアイデアだった」
 レッド「でもパニックになる時でしょ!」
 ウェンブリー「いいアイデアだ!」
 モーキー「静かにして、ウェンブリー!」
 ウェンブリー「いいアイデア」
ウェンブリーがおかしい(ノ≧∀≦)ノ
このシーン、ブーバーがモーキーに抱き着いていてかわいいのo(*⌒―⌒*)o

ゴーボーに相談しましょうというモーキー。でもゴーボーは歌う洞窟(the Singing Caverns)に探検に行っていて何日かいないそうです。

 モーキー “ Then I guess it’s up to me. I’m the radish gatherer. ”
 ブーバー “ But radishes are the staff of life! The sustainer of Fraggledom! Ashes! All is ashes!! ”
  ■ ashes 灰、 遺灰
  「じゃあわたし次第ね。ラディッシュ集め係りだもの」
  「でもラディッシュが命の綱なんだよ!フラグル界を支えるもの! もうダメだ!みんなおしまいだ!!」
ブーバーが “ Ashes! All is ashes!! ” って叫んでるけど、直訳すると「なにもかも灰だ!」だから、これも「終わった!」「死ぬー!」って意味だよね。(これと全く同じフレーズを後にゴミーさまが言うので、覚えておこう)

2014y08m22d_131613572.jpg
様子を見に来ている2匹

 モーキー “ Oh, Boober, try to be brave! Now, take the Doozers, for instance. They are absolutely unflappable! They’re different from us. If they were in trouble, would they panic? ”
  ■ unflappable 動じない、冷静な、泰然とした
  「ブーバー、気を確かに!そうね、代わりにドーザーを見て。彼らは何があっても冷静でしょ!私たちと違うわ。トラブルになってもパニックになるかしら?」


でもドーザーも、ラディッシュがないと知って、思い切りパニックになってます!(ノ≧∀≦)ノあはは!
ドーザーにとって建てられなくなったら何の楽しみもなくなってしまうんだって。


~ ゴーグの庭 ~
慌ててラディッシュの種を撒いています。
王子は「ラディッシュがなくなっても十分キレイだから大丈夫じゃないか」と思ってるけれど、王様は「真実を知ってもいい年頃だ」ととんでもないことを打ち明けます。

ヾ(✿≧◡╹)ノ゙✿~~~【トリビア】~~~
 ゴーグ王 “ That’s stuff your mother makes out of radishes, it’s not really youth and beauty cream. It’s ANTI VANISHING CREAM.If the Gorgs don’t use it, we vanish.Turn invisible slowly from the head down.”
  「おまえのママがラディッシュから作っているのは、本当は若さと美のクリームじゃない。消えないためのクリームなのだ。もしゴーグがあのクリームを使わなかったら、透明になってしまうのだ。頭からだんだん下にな」

えーーーーーっ!!

ゴーグにとってラディッシュは食べるためでも美容クリームのためでもなく、anti vanishing cream(透明にならないためのクリーム) を作るために必要、だって!

 ラディッシュの必要性
  フラグル … 食料
  ドーザー … 建築材料
  ゴーグ … 美容クリームの原料 改め、消えてしまわないためのクリームの原料

なんだ、もう、このぶっとび設定(ノ≧∀≦)ノあはははは!


~ ドーザーたち ~
建築の代わりに編み物を始めました。

公式動画をどぞ~♪


ドーザーたちは編み物なんかいやだ、建てたいんだーって不満いっぱいですね~(ノ∇≦*)



次回へ続く~♪



 ― 今回の使えそうなフレーズ ―

 自分の夢に自分が現れたことを説明するゴミーさまの台詞から
  You know how it is. 「言わなくても分かるだろ」

 ラディッシュ係りの自分がどうにかしなきゃと思っているモーキーの台詞から
  I guess it’s up to me. 「わたし次第ね」


コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

コメント 4

KYO

こんにちは、フラグルロックの歌大好きです。
何気なく検索したらここに辿り着きました。
懐かしい。
英語の解説も楽しく拝見させて頂きました。
子供に教える時に使ってみたいと思います。

子供達にも歌ってあげていたんですが劇中歌としか解らなくて・・・

「流れる水、行く水、来る水
 川に流れ雨になり ・・・」

って感じの歌詞です。
ストーリーもうろ覚えですが、この歌だけはしっかり覚えてます!

あと、「ワイリー」って聞くとロックマンしか出てきません(汗
by KYO (2014-09-02 13:27) 

笙野みかげ

♪ KYO さま
ようこそ、いらっしゃいませ。

>「流れる水、行く水、来る水
 川に流れ雨になり ・・・」

これは恐らく最終シーズンの90話『Gone But Not Forgotten/思い出は心の中に』の劇中歌だと思います。
日本版の歌詞をハッキリ覚えていないのですが、水が川になり雨になり海になり、涙にもなる、ぼくたちはまた夢の中で会える、というような歌詞ではなかったでしょうか?(英語ですが、これかな→ You Tube動画 ttps://www.youtube.com/watch?v=Tj6Hsl8g2JQ (冒頭にhを入れてください)

このエピソードはリスニング済です。
参考までに該当記事のリンクも書いておきますね^^
 ttp://mojago.blog.so-net.ne.jp/2012-09-04 (同じくhを入れてください)

当ブログではオリジナル(英語)のフラグルロックを楽しもうと、リスニングに挑戦しています。
聞き取りも訳も正直自信がなく、私個人の勉強を兼ねていますので、正確性は問わないでいただけると助かります^^;

また、もし取り上げてほしい回がありましたら、気長にお待ちいただける前提で、リクエストも受け付けています。
遠慮なくどうぞ~♪



by 笙野みかげ (2014-09-02 23:08) 

KYO

こんにちは♪
キャーーーーー!これです!このメロディー!
当たり前ですが、英語で聞くと少しニュアンスが違うんですね。
でもどちらもストーリーに沿っていていい歌詞だと思います。

日本版の歌詞はですね・・・

流れる水 行く水 来る水
川に流れ雨になり
海に注ぎ 流氷になり 涙にもなるのさ

居なかった僕が現れる
そして風景に溶け込む
水のように 流れてゆく ごらんキミの足元

消えはしない 今ゆくだけ
会えるよまた 夢の中で


でした。
いい歌ですよね。
詞もメロディも大好きです。
そう言えば、この回の少し後からフラグル見た記憶がないと思っていたのですが、最終回に近かったのですね。
なるほど。
ありがとうございます。
またフラグルが恋しくなったらお邪魔させて頂きます^^*
by KYO (2014-09-03 14:08) 

笙野みかげ

♪ KYO さま
わあ、♪Just a Dream Away♪ の日本版歌詞が!
せっかくなので該当記事に付け足して載せていただきます(ノ≧∀≦)ノ
ありがとうございます!

当ブログは気ままにやっていますので、気ままにお越しくださいませ~
by 笙野みかげ (2014-09-03 14:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0